運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-10-11 第5回国会 参議院 厚生委員会社会事業団体及び施設の振興に関する小委員会 閉会後第2号

、百貨店を調査して見ると一文もない、全部傍から持つてつてしまつておるというようなことで、経済事犯も大阪の高島屋の残品の処分のときにもありますし、田邊氏の協力者西村儀三郎澤地久男というような者に背任横領事犯もあるし、それから澤地久男という者から委任された田中正三の新潟と福岡における両方合せて約八百万円以上の得体の知れない役得事犯があるということを、私共の方といたしましては、経済調査廳では経済調査廳法

大村哲雄

1949-05-22 第5回国会 参議院 本会議 第31号

議長松平恒雄君) 先程、後刻上程することに決しました経済調査廳法の一部を改正する法律案法務廳設置法等の一部を改正する法律案及び通商産業省設置法施行に伴う関係法令整理等に関する法律案、以上三案をこの際一括して議題とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松平恒雄

1949-05-21 第5回国会 参議院 内閣委員会 第16号

昭和二十四年五月二十一日(土曜日)    午後七時十二分開会   —————————————   本日の会議に付した事件内閣法の一部を改正する法律案(内  閣提出衆議院送付) ○総理府設置法案内閣提出衆議院  送付) ○國立世論調査所設置法案内閣提  出、衆議院送付) ○統計法の一部を改正する法律案(内  閣提出衆議院送付) ○建設省設置法の一部を改正する法律  案(内閣提出衆議院送付) ○経済調査廳法

会議録情報

1949-05-17 第5回国会 参議院 内閣委員会 第13号

物價廳経済調査廳」となつておりまして、更に第三十三條に、「経済調査廳組織所掌事務及び権限は、経済調査廳法(昭和二十三年法律第二百六号の定めるところによる。」こういう條文経済安定本部設置法に設けられることになつ関係で、経済調査廳法において、その第一條第一項のような規定を置いておくことが矛盾いたしますので、削除することになつたわけでございます。  

山口鐵四郎

1949-05-14 第5回国会 衆議院 本会議 第29号

昭和二十四年五月十四日(土曜日)  議事日程 第二十七号     午後一時開議  第一 獸医師法案内閣提出)  第二 総理府設置法案内閣提出)  第三 総理府設置法制定等に伴う関係法令整理等に関する法律案内閣提出)  第四 建設省設置法の一部を改正する法律案内閣提出)  第五 経済調査廳法の一部を改正する法律案内閣提出)  第六 統計法の一部を改正する法律案内閣提出)  第七 司法試驗法案

会議録情報

1949-05-14 第5回国会 衆議院 本会議 第29号

○副議長岩本信行君) 日程第二、総理府設置法案日程第三、総理府設置法制定等に伴う関係法令整理等に関する法律案日程第四、建設省設置法の一部を改正する法律案日程第五、経済調査廳法の一部を改正する法律案日程第六、統計法の一部を改正する法律案、右五案は同一の委員会に付託された議案でありますから、一括議題といたします。委員長の報告を求めます。内閣委員長齋藤隆夫君。

岩本信行

1949-05-13 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

————————————— 本日の会議に付した事件  連合審査会開会に関する件  総理府設置法案内閣提出第四七号)  大藏省設置法案内閣提出第五一号)  統計法の一部を改正する法律案内閣提出第六  四号)  賠償廳臨時設置法の一部を改正する法律案(内  閣提出第八一号)  建設省設置法の一部を改正する法律案内閣提  出第九二号)  経済調査廳法の一部を改正する法律案内閣提  出第一七五号)

会議録情報

1949-05-12 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

郵政省設置法及び電氣通信省設置法施行に伴  う関係法令整理に関する法律案内閣提出第  九〇号)  農林省設置法案内閣提出第一二八号)  農林省設置法施行に伴う関係法令整理に関  する法律案内閣提出第一二九号)  國家行政組織法施行に伴う労働関係法律の整  理に関する法律案内閣提出第一五三号)  通商産業省設置法施行に伴う関係法令整理  等に関する法律案内閣提出第一六四号)  経済調査廳法

会議録情報

1949-05-12 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

○田中(己)政府委員 調査廳法によりますと、三千五百人以内というふうに調査官の数が規定なつておりますので、三千五百人以上置けないというだけの規定でございますから、今度は調査官につきましても三割減員に相なるわけでありまして、そうしますと三千五百人の三割減、大体二千四百五十人程度の定員になる勘定になるわけであります。

田中己代治

1949-05-11 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

國立世論調査所設置法案内閣提出第四八号)  外務省設置法案内閣提出第五〇号)  法務廳設置法等の一部を改正する法律案内閣  提出第五二号)  郵政省設置法の一部を改正する法律案内閣提  出第五四号)  電氣通信省設置法の一部を改正する法律案(内  閣提出第五五号)  経済安定本部設置法案内閣提出第八四号)  海上保安廳法及び海難審判法の一部を改正する  法律案内閣提出第一一〇号)  経済調査廳法

会議録情報

1949-05-11 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

齋藤委員長 これで経済安定本部設置法案経済調査廳法の一部を改正する法律案に対する質疑は終了いたしましたが、日程には載つておりませんけれども、海上保安廳長官が來ておられますから、日程をつけ加えまして、海上保安廳法及び海難審判法の一部を改正する法律案について御質疑があればこの際御発言を求めたいと思いますが、いかがでございますか。

齋藤隆夫

1949-05-07 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

————————————— 四月三十日  通商産業省設置法施行に伴う関係法令整理  等に関する法律案内閣提出第一六四号) 五月四日  経済調査廳法の一部を改正する法律案内閣提  出第一七五号) 同月二日  法務局及び地方法務局設置に伴う関係法律の整  理等に関する法律案内閣提出第一七四号)(  予) 四月三十日  自治省新設の請願(大野伴睦君外二名紹介)(  第七一七号)  水道行政の一元化

会議録情報

1949-04-13 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

調査廳は実はこの行政監査の問題は対行政機関の問題でございまするので、新聞などに出して一般にどうというわけにもなかなか参らないので、やつておりますことが隠れたような情勢にあるのでございまするが、先般の調査廳法ができましたときも、國会の皆樣方の御意見に基きまして、むしろこの経済統制行政というものが、國民生活に密着しておるにかかわらず、どつちかというと作文行政に堕しておる点があり、実情に合わないような面が

木村武

  • 1